顔の運動をつかさどっている神経の障害により、口から水がもれたり、眼をちゃんとつぶれなかったり、額のしわをよせられなかったり、そのような筋肉をつかさどっている運動神経の麻痺のことをいいます。
感染、腫瘍、外傷、突発性(原因不明)
自然治癒力も少なからずありますが、発生後早期に治療を開始しないと回復しない場合もあります。通常は薬の治療が主体となります。
薬はビタミンB12、内耳の循環改善剤、抗ウイルス剤などでステロイド剤を使うこともあります。
一般に飲み薬よりも、点滴の方が効果が強いので入院して点滴する方が良い場合もあります。
安静が重要な病気ですので、入院の方が安静にできるメリットがあります。
もちろん、軽症の方は通院で十分です。