のどの病気-口腔乾燥症とは

唾液の分泌機能が低下して、口内が乾きやすくなってしまう状態で俗にいうドライマウスと呼ばれています。

症状が軽い場合には、口の中が粘々したり、唾液分泌量の低下によって、口臭、舌痛症、嚥下障害、口内炎、口角炎、歯周病、舌苔(こけ)、味覚障害などの症状も現れてきます。

シェーグレン症候群の他にも、糖尿病、腎臓疾患、薬の副作用(抗ヒスタミン薬、抗コリン薬)、加齢、更年期障害、ストレスなどが原因に挙げられます。

人口唾液、唾液分泌を改善する薬剤、唾液腺マッサージ
初診・再診の方 予約受付のご案内

